PR

【美容にうとい人集まれ】ワセリンしか勝たん!?朝も夜もこれ1本でお手入れ完了

記事内に広告が含まれています。

私はとにかく美容にうといです。よくわからないし、美容への向上心もない。

とにかく、何も考えずに楽に使えるものが欲しい!……というズボラを発揮した結果、行き着いたのがワセリンでした。

ワセリンにもさまざまな種類がありますが、私が使っているのは日興リカ株式会社の「サンホワイトです。

ワセリンって何種類あんねん?!

アンミカさんに言わせるところの「白って200色あんねん」ですね(笑)。

美容に使えるワセリンは、おもに4種類あります。精製度(=どれだけ不純物を取り除いているか)によって、使い心地や肌への優しさが変わります。

種類特徴使い方
黄色ワセリン少し黄色がかったワセリンで、精製度はやや低め。手やかかとなどボディ用がおすすめ。
・敏感肌の方は、顔への使用は避けたほうが無難。
白色ワセリン・薬局でも見かける定番。
・精製度が高く、無色・無臭で刺激が少ない。
顔・唇・全身の保湿ケアに使える万能アイテム。
プロペト®️白色ワセリンをさらに精製した医療用ワセリン。赤ちゃんや敏感肌の方でも安心して使える。
乾燥や肌荒れが気になる時におすすめ。
サンホワイト®️・医療用のなかでも純度が高い。
・なめらかで伸びが良い。
目元や唇などデリケートな部分にも使いやすい。

ほう。いろんな種類があるんですね。

黄色<白色<プロペト®️<サンホワイト®️の順に精製度が高く、肌への優しさもアップします。美容目的なら、白色ワセリン以上のタイプが良いそうですよ!

私が使っているサンホワイトは、もっとも精製度が高いようです。

なんでワセリン1本に切り替えたの?

さて、なぜ私がワセリン(サンホワイト)1本の美容に切り替えたかをご説明します。

結論から言うと、どんな商品を試しても、肌荒れが一向に治らなかったから!

美容にはうといですが、20代前半は、それなりにいろいろ買って試していました。デパコスは買いに行くのが怖いので(田舎者w)、プチプラがメイン。

それこそSNSやWebサイトなんかを参考に、近所のドラッグストアによく足を運んでいました。

「よくわかってないけど、良さそうだしいいや!」みたいなノリです(笑)。そんな感じでも何も困っていなかったのですが、ある時、肌荒れしまして。

特定の商品が肌に合わなかったわけではなく、年齢や飲んでいた薬などの影響だったのかなと思います。

「肌荒れ 美容液」みたいな感じで調べて、いろいろな商品を試したのですが、全然改善されず。

もうだめだ……と思った時に、私のヒーロー「サンホワイト」さまに出会ったのです。

もう何本リピしているかわからない……

合わせて、知人に教えてもらったのが、

  • 塗るのはワセリンだけ
  • 化粧品は石鹸で落ちるものを使う

という、たったの2点。要は「刺激を限りなく少なくしましょう」という話なのだと思います。

そこから私は、石鹸で落ちる化粧品のみを使い、朝夜の保湿はサンホワイトのみというのを徹底しました。

その結果、あんなに気になっていた肌荒れが気にならなくなったのです!おまけに肌もトーンアップ。

良いこと尽くしで、以来5年近くサンホワイトのみ生活を続けています。

実際にどう使ってる??

解説するほどのことはありません(笑)。水洗顔後に、ワセリンを塗るだけ

1回につき、使うのはこの程度

朝も夜も本当にこれだけです。書くことがない(笑)。

テクスチャとしては硬めですが、手の体温ですぐに伸びます。夏場は柔らかすぎて、逆に困るくらいです><

冬はガチガチですけどね(笑)。

ちなみに、私がワセリン生活をはじめてから、家族も同じようにケアしているので、いつもまとめ買いしています。

まとめ|ワセリンなしでは生きられない

ワセリン生活の何がいいかって、時間もお金も負担が軽くなること。これはとっても大きいメリットでした。

もちろん肌荒れが気にならなくなったり、肌がトーンアップしたりしたのも嬉しかったのですが、地味に太い美容費を抑えられているのはありがたいです。

美容液に乳液に……って時間をかけなくていいし「どれを買おう?」と悩まなくて良いのも個人的に嬉しいポイント(笑)。

美容への興味が高くないからこそ、悩まなくて良いのでストレスフリーです。おそらくこの先もずっと、ワセリンのみ生活を続けると思います。

赤ちゃんも使えるってんだから、お肌に優しくないわけないよね!ぜひサンホワイトを試してみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました