フリーランスに憧れる方も多いのではないでしょうか?
とにかく自由・楽しい・お金持ち!みたいなイメージがある人も多いかもしれませんね(笑)。まあ、間違ってはいないと思います。SNS見ていると、そんな人もいますし。
個人的には「楽しいけど楽じゃない」。この一言に尽きると思います。
フリーランスが楽しいのは間違いないけど…
楽しいですよ?とにかく自由。平日に遊びに行けますし「なんだかだるいな〜今日はオフにしよう」も余裕です(これ言ったら夫に怒られるので大声ではいえませんがw)。
でも!!!大変です。
楽をしたい人には、絶対におすすめしません。よく考えたら、私ってズボラなのに、よくフリーランスやってるなと思います(笑)。
たぶんまだまだあります。「ここが大変フリーランス!」みたいな感じで、またデメリットもまとめますね(笑)。
収入<支出!?でもストレスは減った
フリーランス歴はそこまで長くないのですが「入る額は少ないのに、出る額が多すぎる」と思っています。
もちろん、私が低単価で働いている側面もあると思うので(笑)、あくまでも個人的な意見である点をご了承いただきたいのですが。
でもね、圧倒的にストレスは減りました!心に余裕がある(気がする)!
もともとは会社員をしていたのですが、繁忙期になると、同じ家に住んでいるのに、平日はあまり夫と会話できないなんてこともざらでした。ご飯も各々で外食か中食か、みたいな。
お互いが自分のことで精一杯だったので、喧嘩も多かった気がします。
会話が増えて夫婦仲も改善した
でも、私がフリーランスになってからは、余裕が生まれました。基本的に夜ご飯は私が作っていて、よっぽど帰宅が遅くならない限りは、一緒に食べています。
たわいもない話をしながら、一緒にご飯を食べられるようになったのは、とてもよかったなと思います。喧嘩も減ったかな(たぶん)。
夫婦とはいえ、話さなければわからないことはたくさんありますからね(笑)。なので、大変なことは多いけれど、今のライフスタイルを気に入っています。
働き方の選択肢のひとつとして
この記事を読んでくださっている方は、少なからず、フリーランスという働き方に興味があるのかなと思います。でもなかなか勇気が出ない…と迷っているのかもしれませんね。
私も、何も不安なくフリーランスに挑戦したわけではありません。正直、今でも不安はありますからね。安定はないですし。
ただ、フリーランスになったことに後悔はありません!なので、もしフリーランスに興味がある方がいれば、選択肢のひとつとして考えてみてくださいね♪
そして、このブログにも時々足を運んで、私の生存確認をしてください(笑)。
コメント