仕事

仕事

なぜAI時代にライター?フリーランスに憧れた私が“書くこと”を仕事に選んだワケ

AI時代にライターなんて、無謀では?と思う人も多いかもしれません。正直なところ、今からだったら目指してなかったかも。それでも、「書くこと」を仕事にして良かったと思っています^^その理由を詳しく解説します!
仕事

【赤裸々に語る】フリーランスのライターが仕事で気をつけていること

ライター戦国時代(?)においても、仕事が減らないライターの特徴とは?手前味噌ですが、私は3年以上の継続取引があります。さまざまな取引先と出会ってきたなかで見つけた、大切にすべきことと、絶対にNGなことを赤裸々に解説しました^^
仕事

フリーランスに繋がりは必要?紹介で仕事をもらったことがある私だから言えること

フリーランスに繋がりは必要です!実際に紹介で大きな仕事をもらったことのある私が、その理由を詳しく解説。もちろん仕事をもらえる以外のメリットもありますよ^^注意点もまとめているので、フリーランスの方は、ぜひチェックしてね!
仕事

AIでライターの仕事はなくなる?そんなことないと言い切れるワケ

AIが発展しても、ライターの仕事はなくなりません。ですが、今まで通りの「ただ書けるだけのライター」は需要がなくなっていきます。「ライターを目指したい」「重宝されるライターになりたい」と思っている方は、ぜひ参考にしてくださいね^^
仕事

フリーランスは収入が減少したらどうする?突然の契約終了でお財布がピンチ

フリーランスは、急に仕事がなくなります!それでもご飯を食べていかなければならない。突然の契約終了でお財布がピンチになった私のリアルを知ってください(笑)それでも明るい未来を信じているのだ。
仕事

【集中できないフリーランス】気合いを入れたいときはどこで仕事する?

集中できないフリーランスとは、まさに私。自己管理能力がなく、集中力の欠如が得意な(?)私が、気合を入れるために、仕事をする場所は?ほかに良い場所を知っている方、ぜひ教えてください(泣)
仕事

インボイスの登録の取り下げはできる!私の体験談を超リアルに説明します

インボイスの取り下げはできます!超超超リアルな体験を、時系列に沿って詳しく解説。「インボイスを取り下げたいけど、どうしたら良いかわからない」という方は、ぜひ参考にしてください^^私の「あの時知りたかった」が詰まっています。
仕事

【超リアルに告白】フリーランスのライターってどんな仕事してる?

フリーランスのライターってどんな仕事してるの?と純粋に疑問に思う方もいるのではないでしょうか?どんな媒体で書いているのか、どんな取引先があるのかを具体的に解説しました。赤裸々なので、いつか消すかも?笑