PR

コーヒーはブラック派必見!ホットとアイス別おすすめの商品3選

記事内に広告が含まれています。

私は大のコーヒー好き。しかもブラックが好き。「若い(?)女の子にしては珍しい」と言われるのですが、ガツンとくる深煎りコーヒーが大好きです!

さまざまな商品を飲んできて、おいしいと感じたコーヒーをご紹介します^^

ホットはコーヒー豆(粉)、アイスはペットボトルのコーヒー飲料です。どちらもAmazonで購入できるので、気になった方はぜひ堪能してください!

【ホット】DRIP COFFEE FACTORY(ドリップコーヒーファクトリー)

大阪に本社を置く、タカムラ株式会社さんが展開しているのが「DRIP COFFEE FACTORY(ドリップコーヒーファクトリー)」。

さまざまな種類のコーヒーがあるのですが、ブラック派の私がおすすめしたいのが「クラシック ブレンド」です。

出典元:Amazon

レーダーチャートで見ると、こんな感じ。酸味が少なく、苦味やコクが強めなことがわかりますね。

出典元:Amazon

ブラックをこよなく愛する私としては、酸味<苦味なので、本当に好みの味でした。同じくブラック好きの母も大満足しています。常備するほどのリピート商品

私は普段豆で購入しているので、ミルで挽いて、優雅にコーヒータイムを楽しんでいます(笑)。

「ドリップコーヒーファクトリー クラシック ブレンド コーヒー 豆のまま 400g 200g×2袋」の購入はこちら

やっぱり挽きたてのコーヒーは、香りが良いですし、お湯を注ぐときのぷくぷく感がたまりません。コーヒー好きの方はわかってくれるはず。

ちなみに私は、ポーレックスのコーヒーミルのミニを使っています!おしゃれな方のVlogを見ていて、一目惚れして、数年前に購入しました!(値段上がりすぎててびっくり…)

出典元:Amazon

「ポーレックス コーヒーミル2 ミニ」の購入はこちら

ダイアルを調整して細かめに挽けば、カフェラテも作れるので、重宝しています♡

話を戻しまして、ドリップコーヒーファクトリーさんのコーヒーは、粉タイプもありますのでご安心を。

「ドリップコーヒーファクトリー クラシック ブレンド コーヒー 粉 中挽き 400g 200g×2袋」の購入はこちら

【アイス】ジョージア 深み焙煎贅沢ブラック

続いて、アイスの商品です。夏は暑くて、ホットコーヒーに手が出ないのでw、市販のペットボトルのコーヒーを飲んでいます。厳密には、コーヒーではなくコーヒー飲料なのですが。

正直なところ「いただけない…」と思うほど、お口に合わない商品もあるのですが、ジョージアさんの「深み焙煎贅沢ブラック」と、UCCさんの「職人の珈琲」はおいしいです!

出典元:Amazon

ジョージアの「深み焙煎贅沢ブラック」 は、かの有名な猿田彦珈琲さんが監修しているとあり、本格的なブラックコーヒーを楽しめます。

ちなみに「甘さひかえめ」もあるのですが、ブラック派の方には圧倒的に「無糖」がおすすめ。「甘さひかえめ」は結構甘いので、ちょっと甘いものが欲しいときにはいいかも。

実家でよく飲んでいて、私や母はシンプルに「無糖」のみで飲んでいますが、大の甘党の父は「甘さひかえめ」+「牛乳」でコーヒー牛乳にしています。

スーパーやドラッグストアでも買えるようです^^実家では安いタイミングで買い込んでいるようで、箱に大量にストックしてあったwありがたい。

「コカ・コーラ ジョージア 深み焙煎贅沢ブラック 無糖 950mlPET×12本」の購入はこちら

【アイス】UCC 職人の珈琲

ラベルレスなんていうエコ商品があるとは知らなかったのですが、UCCの「職人の珈琲」もおすすめ。

出典元:Amazon

ブラック派の方は「無糖」を選んでくださいね!私は以前、白いラベルの「ミルクに最適」を選んでしまい、甘すぎてとってもしんどかったです^^;笑

私の朝ごはんは、パン+「職人の珈琲」です!こちらもスーパーやドラッグストアで購入できます。

いつも単品購入していたのですが、こんなに飲むならまとめ買いしたほうが良かった…というくらいには、毎日飲んでいます。本当にまとめ買いすればよかった〜毎回重いし。

「職人の珈琲 UCC 無糖 ラベルレスボトル ペットボトル 900mlx12本」の購入はこちら

まとめ

コーヒー好きの私がお届けする、本当におすすめできるブラックコーヒー特集でした!

コーヒー豆(粉)って、一度買ったら何杯か飲むことになるので、好みに合わないがっかりしますよね…。私も何度か失敗していますw

ちなみに、ブラックで飲むにはつらい!というときは、コーヒー豆(粉)であれば、カフェラテにするのがおすすめです。

酸味<<<苦味という方は、ぜひお試しください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました